golang(go言語)】バッククォート「`」の話

Go言語を先週後半ぐらいから、勉強はじめました。
参考書を見ながら勉強するのもいいのですが
映像を見ながら勉強するのもいいですね。
今は
現役シリコンバレーエンジニアが教えるGo入門 + 応用でビットコインのシストレFintechアプリの開発

を見ながら勉強しています。

バッククォート`

jsonを扱う処理で、以下のような命令がありました。

b := []byte(`{"name":"mike","age":20,"nicknames":["a","b","c"]}`)

文字列を配列に落とし込む処理?ですが
これがエラーになってなかなか通らない。
画面通りに打っているのにな。と結構な時間をかけた挙句

[]byte(`

の一番最後の文字が、バッククオートだったのですね。
文字列を表す際には2通りあって、
- 1つはダブルクォート"で囲む方法 改行を含めることはできず、バックスラッシュ\によるエスケープは解釈される。
- バッククォート
で囲む方法 バッククォート以外の改行を含めたすべての文字を書くことができる。バックスラッシュのエスケープは解釈されない。
だそうです。

バッククォートなんて今まで使ったことが無かったので、判りませんでした。
web系のアプリを使うときは、よく使われる記号なのかな?おいおい勉強していくことになるでしょう。

スポンサーリンク
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。